地図はマップファンさんからお借りしています
今までに行った事があるキャンプ場
無印良品南乗鞍キャンプ場2019年8月19日に行きました。私一人でしたが。
無印良品カンパーニャ嬬恋2004年8/15-8/17に行って来ました。良かったですよ。
無印良品南乗鞍キャンプ場(03-5950-3660)2001年8/10-8/12と2002年夏に行ってきました。最高でした!!
高田屋嘉兵衛公園オートキャンプ場(0799)33-1600 2002年8/3-8/5に行って来ました
オートキャンプ場とまろっと(0550-33-0101)2001年8/2-8/4に行って来ました
八ケ峰家族旅行村(0770-67-2844)
白崎海洋公園(0738-65-0655)
能登島家族旅行村Weランド(0767-84-1880)
赤礁崎オートキャンプ場(0770-77-2800)
まぜのおかオートキャンプ場
下市町森林公園やすらぎ村(07475-8-0114)
つり橋の里キャンプ場(07466-8-0626)
伊勢シーサイドモビレージ(05965-5-221)
川湯野営場木魂の里(07354-2-1168)
日の岬キャンプ場(0738-62-2326)
小浜海水浴場
新鹿海水浴場
リゾート大島最低のキャンプ場です
名称 | 無印良品南乗鞍キャンプ場 2019/8/19 ホームページ |
場所 | 岐阜県高山市高根町子ノ原高原 |
特徴 | 標高1500mなので、真夏でも涼しい(気温18℃) フライや餌で魚釣りや山林コースのサイクリングができる サイトが広い、樹木がサイトの三方にあるサイトも多い |
内容 | 8/19(月) この日は高速代をケチって、西名阪〜名阪国道〜東名阪で行ったが、 名古屋付近で7:30頃になり、丁度、通勤時間になり、混雑して来た。 そこで焦ったのか、清洲JCTで左に曲がるところを、間違えて、清州東出口で出てしまった。 もう一度、直ぐに高速に乗ったが、しょうもないミスです。 その後、ナビの案内が名神高速道路になり、焦ったが、無事に通過。 名神高速道路って、どこまであるのでしょうか? 小牧JCTで中央道に乗りましたが、道路の路盤が悪い。 車が走るタイヤの音でラジオが聞こえないぐらいです。 恵那峡SAで2度目のうん〇休憩、快調〜 その後中津川ICで出て、ナビ通りに走ったが、途中からとんでもない山道に入りました。大失敗です。経路の選択ミスでした。 最初にナビが導いた名神高速道路〜東北北陸自動車道を走るべきでした。 帰りは、そっちを走ります。 無印良品南乗鞍キャンプ場が近くなり、途中のコンビニに寄り、板氷を2枚買い、車に戻ったが、、、、 ガ〜〜〜ン なんと! クーラーボックスがありません。 車に積むのを忘れていたんです。 やっちまいました。 恥ずかしいけど。もう一度、店に戻り、氷を返品しました。 とほほ〜〜、超、恥ずかしい〜〜 しかし、クーラーボックスがないと、とんでもなく困る。 何も買えないし、何も作れない。 途中で大きなスーパー(最後の大きなスーパーだった)を見つけ、 そこで、店員さんに発泡スチロールの箱を2個貰い、やっと氷と食料と酒を買う事が出来ました。 良かった〜 そんなこんなで、苦労して、やっと無印良品南乗鞍キャンプ場に着きましたが、チェックインは13時からなんですが、今の時間は12:10 直ぐにチェックイン出来ないか?と聞くと、 出来るが、540円プラスになるとの事。 ラジオで、これから直ぐに大雨になると言っていたので、 あと50分を待てなくて、泣く泣く540円プラスしてチェックイン。 チェックインと言っても、キャンプサイトには誰も居ないので、 どうにでもなる感じです。 初めて買ったタープとテントを一人で組み立てましたが、 ま〜〜〜、大変でした。 一人で出来ると書いてありましたが、一人では、かなり大変でした。 既に小雨が降る中、汗だくになりながら、 初めて組み立てるタープとモンベルの一人用テントとコールマンのタープ。 モンベルの一人用テントは小さいので、割と簡単に出来ましたが、 力を入れ過ぎて、ポールの先を破損しました。とほほ〜 コールマンのタープは、デカ過ぎてポールを入れたり、タープを立てたりするのが、非常に大変でした。 その後、出来上がったタープの中で遅くなった昼食を一人で食べ、一人で缶ビールを飲みましたが、これは、料理も粗食だし、大して美味しい食べ物ではないのだが、ほっとしたのか、ビールも料理も美味しかった。 しかし、テントとタープを張った後は、一人なので、何もする事がないので、昼からビール(ロング缶)を2本も飲みました。 その後、昼寝。 15時になり、かなり早いが、お風呂に行きました。 (夕方からは混雑している) 一人、先客が居たが、私と入れ替わりで出てくれて、私は貸し切り状態の露天風呂を楽しめました。 少し、霧雨が降っていたので、余計に気持ちが良い。 ここは、雨が多いし、気温が低いので、露天風呂の雨は非常に気持ちがいいんです。 風呂が終わったら、時間があるので近隣の散策をしました。 皆さん、意外と普通のタープをしているところが多いし、タープさえない所もありましたが、あれでは、夕食が大変です。 何故なら、 ここは、虫が多いので、食事中にその対応で嫌になります。 コバエが多かった。 ただし、気候が涼しいから、気持ちが良い。 それだけが救いです。 散歩が終わった16時から夕食の準備にかかります。 一人なので、気軽なもので、スーパーで買って来たイカを焼き、カップヌードルを食べました。(もっと良い物を食べろよね) 18時に食べ終わり、周りも薄暗くなって来ました。 ランタン(コールマンのガソリンランタン)に火を灯そうと思ったが、またもや忘れ物です。 ランタンとホワイトガソリンは持っていたが、ランタンにガソリンを入れる道具を持って来ていなかった。 久しぶりなので、忘れました。 そんな事もあるか? と思い、予備的に電池式ランタンも持って来ていたので、大変な事にはならなかったが、早目の就寝にしました。 8/20(火) いつも大阪では、寝るのが早いけど、キャンプ場では、それ以上に早く寝た為、22:30頃、近隣の喋り声で目が覚めました。 キャンプ場では21時以降は静かにするようにと貰った紙に書いていますが、そんなのはおかまいなし。 酒が入ると、どうしても声が大きくなりますからねえ。 それは、大人の私としては、我慢して再度、寝る事にしましたが、 しかし、右肩が非常に痛い。 後で、女房に聞くと、その痛さは50肩だそうです。 痛いし、周りはうるさいし、少し寝ては、肩が痛くて目が覚めてを繰り返していました。 それでも、5時になると、やっと明るくなって来たので、起きましたが、少し雨が降っているし、寒い! 3:30の気温で16度でしたが、冬用のシュラフを持って来ているので、 シュラフに入っている時は暖かいが、外に出て椅子に座ると寒いし、 まだ他の皆さんが寝ている時間なので、何も出来ませんでした。 朝食も用意していなかった(カップ麺ならあったが)ので、管理棟の無印のショップがオープンする8:00まで待って、店で有り合わせの食料(温めるだけのコメ、温めるだけのカレーのルー)を買って戻って来た。 作ってみると、今度はスプーンがない事に気づく。 仕方ないので、割りばしでカレーを食べましたが、当たり前だが、非常に食べにくい。 しかも、食べてみると、コメの量が少ない。 ルーを沢山残しました。 うまくいかないものですね〜 雨が降っていては、キャンプ場の散策さえ出来ません。 (カッパも傘も忘れて来た) 無印良品南乗鞍キャンプ場でのサイトは、F2でしたが、これ(写真)です。 結構広いので、普通のテントをもう一つ張れます。 サニタリー棟は、徒歩1分、センター棟にも徒歩1分で行けますから便利です。 後から気が付いたが、 ここよりも、F3, F4 サイトの方が良い。 何故なら、F3、F4サイトからは、道路を使わずに、裏からセンター棟に行けます。 お勧めです。 8/20(二日目)は雨だったので、傘もなくカッパもないので、高山に車で行く事にしました。 すると、一番近くに 道の駅がありましたが、客が一人も居なかったので、何も買わずに出ました。 もう少し高山方面に走っていると、またもや道の駅 朝日村があり、 寄ってみました。 時間は11時です。 丁度、レストランがオープンしたので、食べたかった飛騨牛朴葉みそ定食を食べましたが、やはり、美味しかった〜〜。 流石、A5級 の牛肉です。 食べ終わってから、付属の土産物店で自分と家族への土産を買いましたが、そこに産直品があり、値段を見てみると、、 うわ〜! 有り得ない金額です。 右は50個ほど入ったししとうですが、値段は100円です。 左は、私が1個食べたので2個になったが、大玉トマト3個で100円です。 どちらも、大阪では考えられない値段です。 そう言えば、地元のおばちゃんがまとめ買いをしていました。 写真はないけど、小玉スイカも1個買いましたが、こちらは、500円でした。 生産者さんは、道の駅にもいくらか、取られるだろうし、 これで満足しているのか心配になりました。 キャンプ場に戻り、スマホで気温を見てみると、 大阪では考えられない気温です。8/20です。 夜間の一番寒い気温は14度でした。 私のニッサンノートは、メーター部分に残走行距離が出るんですが、 8/21の帰りの時点で、残走行距離は350kmだったので、 ギリギリ帰れるか? と心配なので、高山のガソリンスタンドで入れましたが、その時の残走行距離は、919kmになりました。 ガソリンタンク容量は、45Lです 熊が出ているサイトは遠方ではなくて、センター棟に近いAです。 したがって、Aは閉鎖になっていました。 そんなんで、他のキャンプ棟は、大丈夫なんでしょうかね? 因みに、今日(8/20)もAで熊の目撃が有ったそうです。 華麗なキャンプのはずだったのに、忘れ物が多くて、しかも、雨が多くて、泣きそうなキャンプの一日になりました。 8/21(水)(帰る日) 朝は、昨夜、早く寝過ぎた為、3時に起床どころではなくて、 もっと早くて、22時に目が覚めました。 しかも、この時間(キャンプ場からは21時からの宴会は禁止)なのに 大きな声で騒いでいます。 それを無視して、無理に寝ましたが、 いつもの時間=3時に目が覚めました。 今日は、帰る日なので、天気予報を確認すると、 あちゃ〜〜、朝から雨です。 雨の中の撤収ってのは、大変ですし、カッパも傘も持っていない。 このままだと、ずぶ濡れになりながらの撤収か? 着替えの服もないし、どうしよう? などと考えながら、もう一度寝ました。 もう一度目が覚めたのは、4:30です。 肩が痛い。 どうやら、50肩が酷くなったようです。 雨音がしていないので、雨は降っていないようです。 もう一度天気予報を確認すると、、、 なんと! 5時から1時間だけ晴れです。その後は小雨。 今しかない! と大慌てで飛び起きて、近隣に音がしないように静かに片付けて撤収しました。 良かった〜 雨に濡れずに撤収出来ました。 予定よりかなり早い帰宅になりました。 因みに、8/22(木)の同時刻の天気は、本降りの雨になっていました。 運が良かったんですね〜 |
名称 | カンパーニャ嬬恋ホームページ |
場所 | 群馬県嬬恋村 |
特徴 | 2004年にオープンしました。 サイトの近くに池があり釣りが出来ます。 犬の持ち込みも一部サイトなら出来ます。 場所的に関東からが近いです。 |
良い点 | 8月に行っても涼しい。 蚊が1匹もいない。 犬の同伴一部OK!でドックランも備えています。 センター棟に行けば、キャンプの道具や材料はほとんど揃っていますし 料金も都会と同じ値段です。 もちろん、酒もビールもワインも焼酎も酒の肴も揃っています。 サイトが静かで快適です。 サイトとサイトの間隔が広いのでテントを2つ張って、タープを1つ張る事が出来ます。 利用者のマナーが良いので夜間は静かです。 危険なヘビなどは見かけません。 近くに綺麗な日帰り銭湯(湖畔の湯)があります。 ここの湯は常に溢れさせているので、綺麗!。 直ぐ側に日本百名山の四阿山があります。 |
悪い点 | 山なので蛾やハエ、クモが多いです。 夏なのに夜はシュラフでも寒い時があります。 サイトが平坦すぎるサイトがあり、 隣との境に草や木が植えられていないサイトがある(これからだと思う) 無印良品南乗蔵キャンプ場と比べると少し落ちる気がする。 サイト内に温泉がない(贅沢か?)そのかわり、近くに素晴らしい湖畔の湯がある。 |
地図 MapFanさんから 御借りしてます |
|
感想 | 去年は子供の受験のため、毎年行っていたキャンプを中断しました。 今年はどうなるかな?と子供の意見を聞いてみたところ、多数決で行く事になりました。 (一部、反対者もいました) 子供も大学1年、高校3年、高校1年と大きくなり、今年も行けるかどうか心配しながらの キャンプだったので、これが最後のキャンプになるだろうと思います。 最近3〜4年は無印のキャンプ場ばかり行っていまして他は知りませんが いつも満足して帰って来ますので、今回は今年オープンしたばかりの カンパーニャ嬬恋に決めました。 予約はインターネットで出来ます。 どのサイトにするかも早い者勝ちで、簡単に自由に行えます。 我が家もネット予約しました。 サイトはA3です。 平凡な区画ではなく、自然が残ったサイトです。 実際、松の木が何本も立っている間にあるサイトでした。 ここは群馬県の高級避暑地で有名な軽井沢のまだ北西に位置しています。 出発は8/14の朝です。 ゆっくり、下道で行きました(名阪利用)が、そんなに混雑している場所もなく 快適な旅です。 夕方に第一番の目的地である立科温泉権現の湯に到着しました。 結構、地元では有名みたいで、夕方5:00前だと言うのに結構混んでいました。 サウナも水風呂も露天風呂もあるのですが ただ、ここのお湯は循環風呂で湯船にも飲めませんと書いてました。 この文字であんまり気持ちのいいお風呂ではなくなりました。 残念! お風呂に入ってからは目的はありません 本日は道の駅で野宿の予定です。 どこかいい所はないかな〜とのんきに探しながらドライブを楽しみました。 田代湖を横目で眺めながら、どんどんと目的地のキャンプ場に近づいて行きます。 道の駅で野宿するのもキャンプ場で野宿するのも同じだなあと言う事になり 夜になるけどキャンプ場に行く事にしました。 ただし〜〜、サイトの予約は明日からです。 今日はサイトの駐車場を利用して車の中で野宿です。 あ〜、今日は長旅でした。 大阪を朝6:00頃に出発して到着が21:00頃なので15時間もドライブを楽しんでいた事になります。 (途中、色々とたちよりましたが・・) しかし、車の中で椅子を倒さずに寝るのはしんどかったですわ。 何度も目覚めました。 そんな訳で1日目はチェックインの時間を待ちかねてサイトに入場しました。 サイト内を少しウロウロしたりしていると直ぐに時間が経ってしまいます。 夕方16:00頃になるとお風呂が混雑すると嫌なので、早めのお風呂に行く事にしました。 湖畔の湯はサイトから車で1分もかからない場所にあります。 ここは嬬恋村の村営温泉です。 休憩場には花の写真も飾ってあって、いい感じです。 カンパーニャ嬬恋のセンター棟に割引券があって、100円引きになりましたから 2時間500円が400円になりました。(喜) 露天風呂はありませんが、お湯はどんどんと溢れているので 清潔な感じがします。 早めに就寝し明日の四阿山登山に備えます。 夜は車の中と違って快適に寝られました。 朝はゆっくりと起きて食事の準備をします。 朝食を終え、さあ、出発しようと時計を見るともうam10:00を回っていました。 こんなんで、登山なんて出来るのでしょうか? 少し心配になります。 でも、我が家の住人は軟弱(特におなご)ですので、 ゴンドラで山頂浦倉山(標高2091m)まで進みます。 ゴンドラの100円引きの券もセンター棟に置いてありました。 往復大人1200円が1100円になりました。 頂上から、尾根伝いに徒歩で1時間ほどで日本百名山の四阿山(あずまやさんと読みます) (標高2354m)の頂上に到着します。 ただし、山頂付近は切り立っていて高所恐怖症の人にはきついかも知れません。 現に我が家の娘2人は山頂寸前で山頂に登るのを断念しました。 山頂からは360度見渡す事が出来ます。 すばらしい〜〜 本当に絶景です。山頂には祠がありました。 東南には茶色い山が見えます そうです。浅間山(活火山)です。今でも白い煙を出しています。 山肌には一本の木もありません。 四阿山の山裾をみると一面の樹海が広がっています。 ここに迷い込んだら出れないだろうなあと思います。 綺麗な景色を見た後は、下りですから登りよりも早く帰る事が出来ました。 サイトに帰ってから、今日も早めのお風呂に行きましたが 今日は、女風呂と男風呂が反対になっていました。 今日の風呂桶は木(たぶんヒノキ)で出来ていて、いい感じです 少し昨日より混雑していました。 そしてお湯はどんどんと溢れています。 気持ちよいお風呂でした。 サイトに帰ると夕食の用意です。 今日のメニューはキャベツ焼きです。 キャベツにお好み焼きの粉を入れて卵を落とします。 これを自然の木を燃やして鉄板で作りました。 料理は長男に任せます(私達も少しだけバックアップします) 火の調整が難しいので直ぐに焦げてしまいますが、それがまた美味しいんです。 食事が終わると我が家定番のトランプが始まります。 ゲームは我が家特性の大富豪です。 多いに盛り上がった後は、食器の後片付けを全員でしてから就寝です。 ぐっすりと寝ていた時、頭の上でギャーギャーと大きな声がします。 1分ほど大きな声で鳴いています。 声は猿が怒っているような声でした。 子供も目が覚めて怖がっています。何だろう? 後で聞くとシギと言う珍しい可愛い鳥が木の上で鳴いていたんです。 朝、起きると少し雨模様です。 急いで撤収しました。 また、機会があれば来たいです。 今度来る時は、A4にします。 A4はサニタリーに近く、静かな場所です。 |
名称 | 高田屋嘉兵衛公園オートキャンプ場 ホームページ |
場所 | 兵庫県津名郡五色町都志1087 TEL(0799)33-1600 FAX(0799)33-1603 |
特徴 | キャンプ場は安いです。(1泊3500円) 宿泊用の風呂が無料で使えます でも、サイトによったら狭いサイトもあります。 ログハウスや宿屋もあります。 敷地はめちゃ広いです。(テニスコートが屋外、屋内で使用できます) また、敷地には全てキッチンが付いていますので楽に料理が出来ます |
良い点 | 大きな風呂が無料で使えます 今回はたまたま、大きなサイトが使えました。 有料の風呂もありますので、気持ちにゆとりが出来ます。 テニスが好きな人には特にお勧めです |
悪い点 | 夏に利用すると・・・ めっちゃ、暑いです(どこでも暑いですが・・) 最近、山のキャンプに目覚めたので、特に暑い気がしました。 海水浴にはお勧めです |
地図 MapFanさんから 御借りしてます |
|
感想 | 淡路島では珍しい本格的なキャンプ場です 敷地内には、テニスの屋外コート、屋内コートやアスレティック、温泉、ログハウス、カブトムシ飼育場、洋ランセンター、一般の宿泊施設などがあります。 したがって、敷地は非常に広いです。 デモ、オートキャンプ場は夏休みで少し高くなっていて1泊3500円(普通は1000円)でしたので 安くてリッチな気分になれました。 海も近くて綺麗なので海水浴にもいいです。 また、サイトが一番奥だったのと他のサイトの2倍くらいあり、 電源まで付いていたので、快適でした。 撤退も日が昇るのが少し遅くて楽に撤退が出来ました。 そして、公園内の温泉は有料(大人600円子供300円)ですが、 オートキャンプの利用者はセンターハウス内の大浴場を無料で利用できますので お得でリッチな気分になります。 デモ、暑かった〜〜 やはり、夏はどこにいっても暑い。 したがって、ここの利用は春か秋がお勧めです。 |
名称 | 無印良品南乗鞍キャンプ場 ホームページ |
場所 | 岐阜県大野郡高根村中洞鞍の尾 乗鞍岳の南斜面に位置する |
特徴 | 標高1500mなので、真夏でも涼しい(気温18℃) フライや餌で魚釣りや山林コースのサイクリングができる (今年は餌釣りでニジマスを釣りました) 露天風呂がある 各種教室が開催される (来年はカヌー教室とフライフィッシィングに挑戦したい!!) 我が家は2000年には手作りバターに挑戦した 村営ではなく企業(無印良品)の経営である |
良い点 | サイトが広い(1区画160u) サイトとサイトの間には草や花や木があり、隣の存在を忘れさせてくれる テントとタープを張り車を置いてもまだまだ余る 非常に管理が良い 露天風呂も気持ち良い 各種手作り教室があり楽しい 蚊が少ない 真夏でも涼しい(俗世界から離れる気がする) また、行きたい! |
悪い点 | 登録時に会費を取られる(結構、高い) 昼はアブ、夜は虫が多い(網付きのタープが御勧め) 5月に行くなら真冬の装備が必要 |
地図 MapFanさんから 御借りしてます |
|
感想 |
2001年8/10-8/12にまたまたここに家族で来ました ここは涼しくて気持ちが良いです 出発は8/10のam3:45で西名阪〜名阪〜東名阪を通り勝川で降りました 後は費用節約の為に高速を使わず19号線〜361号線で行きましたが ナビは便利です 途中、361号線での行き過ぎや、その他の間違いでも頼りになります 完全に信用すると危険ですが、、、 キャンプ場にはam10:30に到着しました 約7時間の運転です 朝が早かったので割とスイスイと行けたと思います 天気は3日とも曇ったり、雨が降ったりの天気でした 帰りは8/12で日曜日なので混雑を予想し朝食を取らずに 9:00にキャンプ場を後にしました 帰りも同様の道を使いましたが、西名阪の一本松付近から渋滞し始めたので 西名阪を降り、ナビを頼りに知らない道を通ってきましたが 結果的には早かったと思います 自宅到着は17:30でした 約8時間30分の運転でした あ〜〜疲れた!!お疲れさんのビールが美味い!! |
今年(2001年)も行ったんですが来年も行きたい!! ちなみに我が家では2000年はレンタルマウンテンバイクで山道を走った バター作りに挑戦した それになんと言っても、露天風呂が気持ちいい。 追伸:5つ星の孫太郎よりもこちらのキャンプ場の方が 数段良いと思います!! ほんとにお奨めです |
|
優良の会員専用のキャンプ場なので、他が一杯で断られても、 空いている事があるので便利です それに、整備が行き届いている!! 幼年向きではなく、小学3年位から楽しめる。 大人になっても楽しいかも? |
|
2001年は雨模様でしたが、徒歩の散策を楽しみ 、 私と長女はニジマスの餌釣りを楽しみました 来年はカヌーとフライをやってみたい!! |
|
キャンプは夜も楽しいですねえ |
|
評価 | ☆☆☆☆☆ |
名称 | オートキャンプ場とまろっと(0550-33-0101) ホームページ |
場所 | 高知県中村市下田字勘八山3535 |
特徴 | 新しいキャンプ場なので非常にキレイです それに田舎と言う事も有り、素朴感がいっぱいです 四国の最南端に近く、釣りとサーフィンやカヌーがお勧めです あの有名な四万十川の河口に位置しており屋形船なんぞもありました サイトはテントサイト、キャビンサイト、テンガローサイトに分かれていて キャンプ初心者でも安心して楽しめます 私達はもちろん、テントサイトの電源なしにしました 1泊3500円のみです もちろん、各種のレンタル品がありますし、氷もビールも販売しています そして、キャンプ場から2〜3分で海に直接出れます そこには、ほんとに小さな漁港があり、キレイな水洗便所が完備されています 海は本当にキレイです 透き通っています。(海の匂いが大阪の海と違う気がします) こんな海を大事にしたいものです 犬の持ち込みはOKですが、繋いでおく事が条件です 花火は禁止です ここはシンクが全サイトに設備されています ゴミは分別方式です 有料シャワーがありますが、私達が行った8/2-8/3は夏なので水シャワーでも全然 寒くなかったです(夜でもOK) 歩いて3分位の所に無料のアスレティックがあります |
良い点 | 設備がキレイ 非常に虫が少ない(蚊は少しいる) シンクが各サイトにあるので非常に便利!! サイトがひろ〜〜〜い!テントを2つ張って、タープを張っても、まだ余裕がありました 理由は車はサイト外に置けるので余計に広く使えます 中村市内にあの有名なトンボ公園があり、楽しめます。 全部のトンボを見つけるには4月頃から11月頃まで通う必要があります たぶん、全国で1番のトンボ公園だと思います 子供の教育には最適です 海水浴はほとんどどこでも出来ます。 (私達は四万十川の河口の砂浜で泳いだんですが、プライベートビーチ状態でした) (でも、ドンブカです、小学生は無理) 海にはキャンプ場から直ぐに行けます(夜間は行けません) 途中にキレイなハスの黄色い花が咲いてました |
悪い点 | 男子便所の大便器ブースが少ない様に思う 野生化した猫に魚を取られる恐れあり 空からはトンビが焼肉を狙って飛んでいる 夏は暑い!! 海水浴はどこでも出来るが、太平洋なのでサメが怖い(そんなにはいないが、、) なにせ大阪からは遠い |
地図 MapFanさんから 御借りしてます |
|
感想 |
1-2年前に出来た時から行きたかったんやけど、なかなか機会が無くて 2001年8/3に行ってきました・ サイトが広いしシンクがサイトに完備されているので便利な事、 この上ないです。 水を汲んで来る必要も無い!! 野菜や食器もサイトで洗える!! 非常に便利です 色々とキャンプに行ったけどこんなのは初めてでした デモ、本で調べると他にもあるみたいです |
なんせ、大阪からは遠いので、なかなか行けないんやけど 行ったらたぶん、キャンプ場のキレイさと海のキレイさに感動すると思います 水中眼鏡で魚が簡単に見えます この写真の海岸は多分、遊泳禁止だと思います。 キャンプ場のすぐ側の海岸です 誰も泳いでいませんでした 海岸付近は砂地ですが、ドンブカですので危険です。 サメの危険もあります。 親として失格です。(反省) |
|
近くに有名なトンボ自然公園があるので行って来ました 広すぎて全部は行けません 中央の少し下にペアのトンボが写っているんですが 黒い点にしか見えませんねえ 小さいトンボ、黒いトンボ、赤いトンボ、緑のトンボ、白いトンボ、大きいトンボなど 沢山のトンボが飛んでました 季節によって違う種類のトンボが飛ぶそうです 近くに来たら必見です |
|
近くの道路にはトンボ公園の案内がありました こんな道路はどこにもないやろ |
|
全部どころか、ほんの1/5も行けたかどうか疑問ですが、 色んなトンボが飛んでました デジカメで撮影したんやけど、、、、、 あまり、うまく撮影出来ませんでした ほんとに小さいトンボが白いのやら緑、黒、オレンジと飛んでました もちろん、大きいヤンマの種類も飛んでましたが、名前は覚えられませんでした それでも、1時間ほど歩きましたが、全体を見るには1日たっぷり必要だと思います |
|
変なモニュメントを見つけたので撮影してきました 鉄の大きな針が天に向かって置いてありました 右の白いサークルは意味がわかりません 神秘的なモニュメントです 錆びてこないんやろか? と心配しました。 |
|
中央の建物が管理棟です 左に見えるのが噴水みたいです。 水は出てなかったです このプールを左に下りて行くと海に1分で出られます 私のサイトはこの写真のまだ手前です 管理棟の左もサイトです |
|
サイトを写しました 広々〜〜〜としてます 今回も網タープを持って行きました 虫や蚊の心配がないので安心です しかし、中でバーベキューをすると、、、、、、 メチャ!!暑いです!! 暑い夏には一考を要します |
|
サイトの全景です 良いところでしょう 手前の四角いのは対面のサイトのシンクです 空いてました。 素朴で良い所です 難を言えば大阪から遠い事かな? それと暑い事かな? |
|
評価 | ☆☆☆☆ |
名称 | ACNリゾート大島キャンプ場(07356-5-0840) | ||||
場所 | 和歌山県西牟妻郡串本町樫野1035-6 紀伊半島の南端に位置する |
||||
特徴 | 個人オーナーがネットで情報を収集して 作っているキャンプ場 ダイバーが多い |
||||
良い点 | なし 海にすぐ出られる 近くに観光地がある 汚いプールがある |
||||
悪い点 | 予約時に予約金を取られる(結構、高い、我が家は1泊8000円) サイトに区切りが無く、隣に気を遣う 便所が少ない(特に男子の大便が少ない) 炊事場が少なく、ブースも少ない ゴミは分別ゴミだが、最初に1000円の保証金を取られ、 分別が悪いと返してもらえない。 ネットで調べたら、シャワー、風呂ありと書いてあったのに シャワーしか無かった。 しかたなく、お勧めの銭湯に行ったら、芋の子を洗うような 混雑ぶりで、最低の気分 近くの観光地(灯台、トルコ記念館)では、 サザエを1個100円で売ってたのに このキャンプ場では、1個210円もした。 このキャンプ場は設備は悪く、 金儲け主義のキャンプ場だ!! 最低のキャンプ場 二度と行きたくないです |
||||
地図 MapFanさんから 御借りしてます |
|||||
感想 | 料金が高い割に設備がひどい 分別ゴミの分別が悪いと保証金を返してもらえない。 (我が家は、貝殻を生ゴミの袋に入れていた為、 最後に生ゴミの中から素手で取り除く羽目になってしまった。) 貝殻って、生ゴミじゃないんかい? これはネットで調べた内容ですが
ホームページで嘘をつくな!! |
||||
評価 | 最低 |
名称 | 八ケ峰家族旅行村(0770-67-2844) ホームページ |
場所 | 福井県遠敷郡名田庄村染ケ谷 |
特徴 | 個人が作ったキャンプ場 無料の風呂あり 近くを流れる川でニジマス釣りが出来る |
良い点 | 夏でも、木陰があり涼しい 空いている 風呂がきれい 釣り好きはバッチリ |
悪い点 | 下がジャリで少しゴツゴツしている 蚊はたくさんいる |
地図 | |
感想 | 今まで、海の側のキャンプ場しか行った事がなく(パパの趣味優先) 、山でのキャンプは初めてでしたが、夏だと言うのに涼しく過ごせました。 場内の川には、ニジマスを放流していて有料で釣りを楽しむ事ができる キャンプサイトは、少しゴツゴツ感があります スライダーもあったが、たいした事はなかった。 しかし、風呂はキレイで、気持ちが良かった。 素朴な良いキャンプ場だと思う。 結構、空いているので、また利用するかも? |
評価 | ☆☆☆ |
名称 | まぜのおかオートキャンプ場 ホームページ |
場所 | 徳島県海南町 |
特徴 | テントサイトは区画のない芝生で、少し斜面になっている 有料だが、風呂、ジャグジーがある 犬もOK |
良い点 | テントサイトは広々とした芝生 風呂がある 体育館があり有料で施設を利用できる |
悪い点 | 斜面に寝るので、少し気になる |
地図 | |
感想 | 出来てまもない頃に行ったんでキレイでしたし、空いてました シバフもキレイだし、風呂、ジャグジーもあるので快適に過ごせます キャンプ場からは、釣りは出来ませんが、近くにたくさんの浜がある バンガローもあり、キャンプ嫌いな人でもOK!! 体育館が場内にあり有料で利用できますが、私たち家族はそれを知らずに タダで使ってました。 |
評価 | ☆☆☆ |
名称 | 白崎海洋公園(0738-65-0655) ホームページ |
場所 | 和歌山県日高郡由良町大引960−1 |
特徴 | 由良町立、整備がゆき届いている ダイビングクラブが併設 温泉、シャワー、ジャグジーあり レストランあり 貝と化石のミニ博物館あり トイレは水洗できれい |
良い点 | サイトが芝生できれい 大きな広場があり小さい子でも安心 なんと言っても風呂がきれいで気持ち良い メンバーとキャンプ客のみ入浴できる |
悪い点 | ウミネコの産卵地の為、頭の上にフンが落ちる事もある 風が特にきついので、強風時は閉鎖になる時がある |
地図 | |
感想 | ここは、非常に整備されたキャンプ場であり、雰囲気、居心地といい 良い場所だと思います。 何度でも行きたいと思う場所です 特に風呂、石山に囲まれたテントサイト!! 他では、見た事がありません。 すぐ側に、漁港等があるけど、俗世間を感じさせない場所です。 ただ、問題は、、、、、 風!! テントが飛んだ事もあり、ペグが飛ぶのは当たり前!! 下手したら、朝起きたら、タープが倒れ、まわりがグチャグチャって事もある ここは、特に風がきついので、風のきつい日はキャンプ場が閉鎖になり 使用できない事もある。 |
評価 | ☆☆☆☆ |
名称 | 能登島家族旅行村Weランド(0767-84-1880) ホームページ |
場所 | 石川県鹿島郡能登島町向田牧山 |
特徴 | 能登島の中にある広大なキャンプ場 マリンスポーツや釣りも出来る 日帰り客も多い |
良い点 | 広い空き地があるのでバレーやサッカー等のスポーツもできる 手提げのボートがあれば、直ぐに釣りが楽しめる (私は手漕ぎのゴムを持って行った) |
悪い点 | 広大な割にテントサイトは隣と近いので少し気になる 夏は大阪よりも暑い気がした サニタリー棟が少ない |
地図 | |
感想 | このキャンプ場は真夏に行ったが、大阪よりも暑い気がした。 整備具合は、中くらいです。 便所は水洗だが、あまり、キレイじゃない気がした。 それにキャンプ場が広いせいか、、、便所が少ない気がした。 広場でバトミントンやサッカー、バレーボールと思いのままのスポーツができる。 手こぎボートを持って行ったので、キスを少し釣った。 釣果はボートにしては少ない方です 夕方には、どこからか、スイカを売りに来たりして、 あまり、俗世間から離れた場所といった気はしなかった。 遠方なので2回は行かないかも?? |
評価 | ☆☆ |
名称 | 赤礁崎オートキャンプ場(0770-77-2800) ホームページ |
場所 | 福井県大飯郡大飯町大島21−95 |
特徴 | 非常に整備の行き届いたキャンプ場です 出入口はオートゲートになっている 海の直ぐそばだけど、釣り禁止だ 近くに関電の大飯原子力発電所がある |
良い点 | サイトもサニタリーも道路もきれい 自転車をレンタルしてくれる キャンプ場から少し離れた海岸で釣りが出来る、 |
悪い点 | 少し値段が高め? 原子力発電所のそばなので、ちょっと、、、 |
地図 | |
感想 | ここは、便所、売店、サニタリー等は非常に整備されていてキレイです 難を言えば、近くに原子力発電所があるのと、キャンプ場からは釣りが出来ない事です(釣り禁止) 風呂やシャワーはなかったが、快適に過ごせた。 機会があれば、又、行きたい場所です |
評価 | ☆☆☆☆ |
名称 | 下市町森林公園やすらぎ村(07475-8-0114) ホームページ |
場所 | 奈良県吉野郡下市町大字西山550番地 |
特徴 | アスレチックコースがある キャンプサイトは小さい 有料だが風呂がある 横に川がある |
良い点 | アスレチックで遊べる 川で釣りや水遊び(泳げる)が出来る とにかく、自然がいっぱいと言うより自然の中に浸かっているって感じ 夜は星が降ってくる感じがする |
悪い点 | 夜はガの攻撃がある 便所も夜や朝一番に利用すると蛾だらけで気持ちが悪い |
地図 | |
感想 | ここは、チェックインが13時と厳しいので、早く着いてもテントは張れません しかし、山奥なのに自宅から近いのが少し気に入っている 側の川ではハヤやニジマスが泳いでいるのが確認できた。 釣りに挑戦したが、つれなかった。(ヘタ) 行ったのが夏だったので、みんなで泳いだ。(水深は浅い) 川は冷たくて気持ちいい。 アスレチックもあり、普通は保険を掛けて挑戦するらしいが、 私たちは、お金を節約して無料で遊ばしてもらった。 私たちは2泊したんですが、夜になると明かりがなく、 原始生活に戻った感じがします。 (日が暮れると共に、晩御飯を食べ、寝る。 みんなのランタンが消えると真っ暗なんです) 星がめちゃキレイ!! 常連さんで連泊してる年配の夫婦が印象的でした。 夜の便所は虫だらけで、気持ちが悪っかたんですが、それ以上に 朝の便所は、その虫の死骸だらけで、、、、、 メチャ、気持ち悪かった。 でも、雰囲気は良かったので、虫を差し引いてもまた、行ってみたい所です |
評価 | ☆☆☆ |
名称 | 伊勢シーサイドモビレージ(05965-5-221) ホームページ |
場所 | 三重県多気郡明和町大淀ビーチ |
特徴 | 海に近く直ぐ側で釣りが出来る テントサイトは硬く平坦 |
良い点 | 都会に近いので初心者用 サイトが平坦 |
悪い点 | 魚は釣れなかった 風がきつく、ペグが抜けて、車のライトを割った スリッパで海に行き、ムカデに刺されそうになった |
地図 | |
感想 | 整地された駐車場のようなキャンプ場で、ペグが入りにくっかった。 (たぶん、駐車場) 風がきつくペグが抜けて、車のテールライトを割ってしまった。 便所は工事便所の仮設便所で水も仮設っぽかった。 キャンプを知らない大人が、金儲けの為にだけに作ったと言う感じがした 俗世間から、離れた感じはしなかった。 二度と行きたくない。 |
評価 | ☆ |
名称 | 川湯野営場木魂の里(07354-2-1168) |
場所 | 和歌山県東牟婁郡本宮町川湯温泉 |
特徴 | すぐ側に川が流れているので、釣りも出来る |
良い点 | 川で泳げる 近くに川湯温泉があり、温泉で楽しめる |
悪い点 | テントサイトが混み合っていたら、大粒の石があるサイトになる |
地図 | |
感想 | すぐ横の川で釣りが楽しめます。(釣ってる人がいた) 近くに川湯温泉があり遊びに行った。 川を掘ると噂通り、温泉が出ていた(あたり前か) 水着でしばらく遊んだ後、すぐ側の銭湯に行った。(気持ちよか〜〜) キャンプ場は整備されていて、便所もキレイなんですが、 行くのが遅く(早いもの順)、テントサイトはゴロタ石の上しか空いてなかった めちゃ、寝苦しかった。二度と行かない。 |
評価 | ☆☆ |
名称 | 日の岬キャンプ場(0738-62-2326) ホームページ |
場所 | 和歌山県日高郡美浜町三尾2113 |
特徴 | あの有名な日の岬の直ぐ側のキャンプ場 テントサイトは狭くて、下はゴツゴツとした石が多い 便所はボットン便所 |
良い点 | 軽石がたくさん落ちていた |
悪い点 | 便所は汚いボットン便所 釣りは禁止 ボートは出せない サイトは狭い 二度と行きたくない |
地図 | |
感想 | ここも、海のすぐ側なんですが、ゴロタ石なので、投げ釣りをすると根掛かりの 連続じゃないかと思います。 貝取り禁止のラクガキが多数あり 便所は汚い、地面は硬くて痛い。 最低の部類です 二度と行きたくない。 |
評価 | ☆ |
名称 | 新鹿海水浴場 ホームページ |
場所 | 三重県熊野市新鹿町 |
特徴 | 海水浴場 水洗便所あり |
良い点 | 水洗便所がきれい キスが釣れる ロウニンアジが釣れた すぐ側に川が流れているので流されて面白い |
悪い点 | 特になし |
地図 | |
感想 | ・・・三木里で、キャンプをしようと思ったんだけど、犬がだめだと言われて 急遽、ここに変更した。 ・・・ここは、犬もOKでした。 近所のオイヤンに聞くといつもの年はキスが釣れるんやけど、今年はサッパリやとの言葉通り、1匹も釣れませんでした。 ・・・その代わり、サビキでアジを狙っていたら、シマアジ(23CM)が釣れて メチャうれしかった!!ラッキー ・・・ |
評価 | ☆☆ |
名称 | 小浜海水浴場 |
場所 | 和歌山県湯浅小浜 |
特徴 | 知る人ぞ知るといった隠れた海水浴場及びキャンプ場 ボッチャン便所 駐車場1日500円 ダイバーの練習場所 |
良い点 | 海がきれい(だから、ダイバーの練習場になる) 安い(2日で1000円) 目の前で釣りが出来る 穴場なので空いている |
悪い点 | 便所がボットン 水は有料 夏は有料シャワーあり 風がきつい テントサイトは砂浜なので、斜面になる 蚊が多い |
地図 | |
感想 | このキャンプ場はタマタマ見つけたキャンプ場で、 掲載されてない地図もあります。 常連さんが多く、私もしばらく通いました。 なぜかって言うと、料金が安い!! 穴場なので、どんな日でも空いている。 テント代は無料。駐車料金(500円/1日)のみ払えばいいんです。 荷物は少し運ばないといけないのが、たまに傷です。 ボッチャン便所はある。 海はすこぶるキレイ。 ゴムボートで少し沖にでれば、キスやハゲが釣れます |
評価 | ☆☆ |
名称 | つり橋の里キャンプ場(07466-8-0626) ホームページ |
場所 | 奈良県吉野郡十津川村谷瀬 |
特徴 | 長い吊り橋の下に位置している 個人会社の経営 便所はボットン 河原の横に位置している プールも併設 |
良い点 | キャンプ初心者に最適 |
悪い点 | 吊り橋の下なので朝、騒がしい テントサイトが狭いし小石が多くて寝ずらい 便所がボットンなので、近くにテントを張ると臭ってくる事がある |
地図 | |
感想 | ここは、私が初めて行ったキャンプ場です。 ホームセンターの特価で買ったテントを持って行きました。 何も要領が分からないので、くさい便所から一番遠い、空いてる場所を探し、 テントを張りましたが、下がゴツゴツして背中が痛かった。 すぐ横の川でも泳げるんですが、そんなに上流ではないのであまりキレイだとは思いませんでした。 川の水を引いたプールも作っていましたが、 メチャ、汚かった。 後から考えると、、、 河原に便所を作っているんだから、下流の人は嫌だろうなあと思います |
評価 | ☆ |