☆ 新白影のスモールボートへ ☆

白影の株式投資記録


株は自己責任で!

 2021年  2020年 2019年 2018年以前  
過去は変えられないが、未来は努力次第で変えられる。

株は自己責任で!
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 12月

12/27(月)
ナブテスコ(6268)が、底を打った感じがします。
12月決算なので、12/28が確定日です。
女房の口座で単位株だけ買いました。
5000円が目標で、到達すれば直ぐに売ります。
PER=4.3、バスの後付け用ドライバー異常時対応システムを発売しました。
コロナの影響を受けていますが、それでも売上げは7.2%増加してます。
株は、自己判断で!


12/25(木)
昨日のモーサテによると、アメリカ株ですが、過去12年間の平均で、小型株が多いルネサンスIPO指数は、12月に確定申告の影響で売られ、
1月、2月に急騰する傾向があるとの事(ただし、3月は極端に売られる)です。
今は、マザーズも歴史的な安値になっている。
我々のような個人投資家は、小型成長株を買う傾向にあるので、これは、期待が持てますが、3月は要注意ですね。


12/22(水)
前に書いた凄い銘柄ですが、SUMCO(3436)です。
私は、一昨日に買えなかったので、昨日の朝、成合で少し(300)だけ買いました。
何が凄いのかと言えば、
1.現在、半導体不足が激化しているが、それは、直ぐには解決しない。
2.今、既に半導体の価格が上昇しているが、22年からは、更に更に価格が上昇すると言われている。
3.SUMCOは、その、半導体の元のシリコンを作っている会社である。

したがって、私は、株価が劇的に上がると読んで少し買いましたが、公募増資=株価が下がる(公募増資価格=2,010円)もあり、どうなるか分かりません。
PER=今年の12月で22倍、チャート的には底を打った様に見える。
面白いのは、チャートの形です。
10年チャートでは、上昇しているように見える
2年チャートでは、横ばいから、少し下落に見える。
1年チャートでも、同じです。
6ヶ月チャートでは、下落が一瞬止まったように見えます。
さあ、どれが正解?

半導体価格の上昇により、製品(パソコン、テレビ、など半導体を使っている全て)の価格が、来年には上昇するので、確実にインフレに舵を切るでしょう。
その時に、喜ぶのは、このSUMCO(3436)です。
お勧めです。 来年の6月ぐらいには嬉しい知らせがある気がします。

昨日のモーサテで、掉尾の一振 (とうびのいっしん)と言う格言が12月にはあると言っていた。
これは、どんな格言かと言うと、
12月に、魚が跳ねた尻尾のように株価が急激に上がる状況を言うそうですが、今年は、そのような掉尾の一振 (とうびのいっしん)があるかも知れないと言う事です。
期待して待っておきますが、私は、長期で考えます。


12/18(土)
前から紹介しているミズホメディー(4595)
業績の上振れに寄り、配当金も増額
しました。
これで、年間配当率は6.3%になりましたから、100万円で買っているとすると、
配当金は年間で145,000円(税金別途)も貰えます。
PER=4.8倍で、格安です。
チャートは下落基調ですが、下がる理由は、どこにもない。
3倍になっても、全く、不思議ではない。
お勧めです。
12月決算銘柄です。
株は、自己判断でお願いします。

昨日、超お買い得銘柄を見つけたので、来週に私が買ってから発表します。しかし、買う為には売らないと原資がない。
ちょっと考えます。


12/17(金)
昨日は、日経平均が爆騰したので、私の持ち株も少し上がったが、
その中で嬉しかったのは、壽屋(7809)です。
何故なら、昨日は、爆騰(15%以上)しなかったので、良かったです。
上がり過ぎると、その反動でガクっと下がる事が良くありますが、
今回の8%ぐらいなら、しょっちゅう起きているので、
ガクっと下がる事はなく、今後も上がり続けるでしょう。


12/8(水)
昨日は、自分の中で歴史的な一日でした。
何かと言うと、持っている株(10銘柄以上)の全てがプラスで終わりました。
上がる時は、同時に上がる事はありますが、一つぐらいはマイナスが有るものです。
それが、今回は、持ち株全てがプラスで終わりました。
特に、期待の壽屋(7809)が、良い感じの上がり方(+13%)をしています。
PER予想(2022/6)=まだ13.5倍、ROE=22.5%なので、まだまだ上がる余地があり、間もなく、2回目の爆騰がありそうです。


12/4(土)
昨日は、日経平均が276円上がっただけでしたが、
私の持ち株は、殆どがプラスでした。
良かったです。
本当に良かった。ほっと、一安心。


 11月

11/28(日)
株は、昨日も書きましたが、日経平均が800円も暴落した。
こんな日は、自分の持ち株のチェックをするのが嫌になりますから、
見ない事が多い。
見ると、暗い気持ちになります。
そこで、今回も見なかったが、嫌な気持ちのまま、つい、見てしまいました。
すると、激下げしてると思いきや、あれ?その前とあまり変わりません。
良かった~
たぶん、これが、今年最後の買い場だと私は思っています。


11/27(土)
昨日は、日経平均株価が-800円以上下がりました。
モーサテの予想も完全に外しましたね。
NYダウも900ドル以上下げたからだと思います。
完全に一時的なものだと思いますけどね。



11/25(木)
アステナHD(8095)の株主優待がお得です。
1年以上持たないと権利が得られないので、
今までは検討した事もなかったんですが、
よくよく見ると、100株×565円=56,500円(11月決算)を1年以上持つと、毎年、1,000円(自社化粧品なら3,000円相当)の商品が貰えます
通常、10万円でクオカード1,000円ならGOODな部類なので、これは、相当、お得です。
チャートの形も良い感じなので、私も買いました。
ただし、今年の確定日は11/26(金)です。
お急ぎ下さい。



11/23(火)
2021/11/9に書いたミズホメディー(4595)ですが、業績予想修正を発表したが、更に、まだ下がっている。
今期(2021/12期)は、過去最高の売上げとなっているし、PER=5倍、配当率=6%
したがって、この株を100万円買っていれば、今年の12月の確定日が過ぎれば、6万円の配当金(ただし、税金は20%)が受け取れます。
上がらない理由が見つからない。

もう一つ、これも前に紹介した、ウォッチ銘柄日本製鉄(5401)ですが、事業利益が6000億円だと発表した。
PER=3.6、PBR=0.54、配当率=6.8%
これも強烈に上がる為の下地が出来上がっている。

株は自己責任で!




11/20(土)
3兆円を超える企業になったソフトバンクですが、そのソフトバンクが、業績が物凄く悪いのに、自社株買いを発表した。
通常、業績が悪ければ株価は下がる。
株価を上げる為に、自社株買いをして、株価を上げようとしているが、
この自社株買いは非常に危ない。
ソフトバンクは、株価の上昇で、会社を支えている可能性があるので、
その自社株買いの資金はどこから出るのか?
その資金の返済の可能性も危ない。
信用売り以外の人は近づかない方が正解です。

壽屋(7809)が、またもや爆騰(18.5%)しました。
嬉しい~
売らなくて良かった~




11/19(金)
アベマ将棋を運営するサイバー(4751)が、昨日、6.9%上昇し、動き始めました。アベマTVは、今のテレビに変わるインターネットテレビで、運営費はテレビと比べて、格段に安いので、将来はテレビに取って代わると思うので、将来有望だと思いますが、今年度の大幅な黒字は、アベマTVの恩恵ではなくて、スマホゲームのウマ娘の売上げによるものです。
チャート的には、これからだと思います。


11/18(木)
昨日も壽屋(7809)が22%爆騰しました。
アルファポリス(9467)も4連騰で7.85%上昇しました。
素晴らしい~
まだ売っていないので、含み益だけなんですけどね。



11/17(水)
昨日もアルファポリス(9467)が3連騰しました。
そして、期待の壽屋(7809)もストップ2連騰しました。
えぐいですね。 3,200円から2日で4,600円まで上がりました。
約1.5倍です。嬉しい~~~
これは、今日も上がりますね。 いや、ちょっと、スピード違反か?
その後は、調整するはず・・



11/14(日)
一ヶ月前に追跡調査すると言った銘柄の1か月後の株価です
10/12終値、前日比
1.日本郵船(9101)=7,760円1.44%UP
2.商船三井(9104)=6,730円0.15%UP
3.JFE HD(5411)=1,504円3.08%UP
4.日本製鉄(5401)=1,937円1.97%UP
5.大和証券G(8601)=648円1.06%UP
6.三井住友FG(8316)=3,864円0.94%UP
7.野村HD(8604)=500円0.18%DN
ほとんど上がっていない。
しかし、45日ルールも終わり、来週から上がると予想しますが、上がらなくても責任は取りません。自己責任で!


11/13(土)
昨日、業績が良いのに株価が下がりまくっているアルファポリス(9467)が、11.7%上がりました。
これも意味が、、
まあ、上がれば嬉しい。


11/11(木)
昴(9778)の株価の動きが解り易い。
決算月(2月、8月)の配当、優待確定日を過ぎると、大きく下落している。
その後は、またもや上昇する。
安心して購入出来そうですが、殆ど出来高がないので、買えない。

今、株価が変な動き(業績が良いのに下がる)をしていますが、
海外のヘッジファンド由来の『45日ルール』が関係し、
5月、11月の株価が下がる傾向にあるそうです。
逆に、これを見越して買いに入れとも書いています。
株は、奥が深い。


11/9(火)
11/8に上方修正を出したミズホメディー(4595)が、大幅に暴落しました。
決算短信も立派な決算なのに、なんで?
株の世界では、変な事が起こります。
間違いなく買いだと思いますが、間違えています?


11/2(火)
10/31に書いた通り、選挙が終わったら日経平均は爆騰しました。
これから、安心して、業績の良い株は
上がって行くと思います。
良かった、良かった



10月

10/31(日)
10/9に買い戻した東京エレクトロンデバイス(2760)ですが、10/29(金)には、-8%以上も値下がりしました。
業績が悪いのか? と思いきや、10/28に予想修正が出されましたが、直近の配当予想(95円)より10円多い105円になりました。
第2四半期決算も売上高が前期の20%増ですから、-8%も下げるのは理屈に合っていない。
したがって、月曜日は買いでしょう。
私は、持っているので、買い増しは出来ませんが、上がるのを楽しみにしておきます。

かごの屋の親会社のクリエイトレストランツ(3387)も-9%でしたが、こちらは、成長の為の公募増資をした為に、株価が薄まるので、下がる理由があると思いますから、買わない方が良いと思います。
それでも、あと-5%も下がれば、底を打つと感じていますが、分かりません。

選挙が終われば、霧が晴れて株価は上昇すると思いますが、どうかな?
月曜日以降に注目です。



10/28(木)
今日の私の持ち株は、昨日に引き続き、惨憺たるものでした。
帰宅後、録画してあったモーサテを見ると、野村證券の池田さんが、するっと仰り、アナウンサーは気付かなかったようですが、
年末の株価(日経平均)は、32,000円をトライするそうです。

池田さんの仰ったのは、今(10/末)の株価が29,092円だから、3,000円も年末まで(あと2ヶ月で)に上がるって事なんです。 凄い! 凄過ぎます。
1ヶ月で日経平均が1000円上がるのも凄い出来事ですが、2ヶ月で3,000円も上がるなんて、凄過ぎます。



10/23(土)
今週号の週刊ダイヤモンドによると
サイバーエージェント(4751)が、将来的に良い会社だそうです。
この会社は、アベマの親会社だし、アプリゲーム(ウマ娘)の親会社です。
6ヶ月チャートを見ると爆下げしていますから、なかなか買い難いが、私は底が近いと思います。
何故なら、前の底値に近づいているからです。
しかし、2年チャートを見ると景色が違います。
今は、ただの調整期間に見えます。
と言う事は? お買い得の時期って事でしょう。



10/21(木)
朝のモーサテの藤戸則弘さんによると、
日本株は、年末年始にかけて上昇するそうです。
期待が持てますね。
私は、今年は大きなマイナスを作り、来年から3年かけてプラスを積み上げて、節税しようと負け惜しみな事を考えていますから、
今年中にプラスの銘柄があっても売却せずに来年まで持ち越します。


10/12(火)
資産運用
今週の週刊ダイヤモンド(2021/10/16号)P28によると、武田薬品を50歳で早期退職し、7000万円を手にし、資産運用を考えたそうだ。
1000万円の運用先として
1.国内株式で、有名企業で配当が6%に投資しても60万円/年しか貰えないので、諦めた
2.海外ファンド(リターン率1~2%)が魅力的に映り、こちらに投資した

これを見て、この人は、大損をしたと一瞬で感じました。
何故なら、配当金6%=60万円と言う事は、10年間持っているだけで、配当金=600万円にもなる。
このお金は不労収入なので、何の苦労もない。
それなのに、1000万円が10年後に1600万円になっている。
(株価の変動、配当金の変動は考慮していない)

実際には、株価の変動があるので、そんなに簡単じゃない。
買う時は、上がりそうなチャートの時に買いたいし、
ずっと持っていれば、下がる時もあるだろうし、
そうなれば、アメリカ株のファンドの方が、手数料は安いし、株価は長い目で見れば上がる。

現在、日本の時価総額5000億円以上の会社で、PER=10以下の会社で配当率が5%を超えている会社は7社あります。
1.日本郵船(9101)=9.47%
2.商船三井(9104)=8.22%
3.JFE HD(5411)=7.42%
4.日本製鉄(5401)=5.74%
5.大和証券G本社(8601)=5.46%
6.三井住友FG(8316)=5.15%
7.野村HD(8604)=5.13%
どれも、株価の変動、配当率の変動は今後あるでしょうけど、会社が倒産する事は考えにくい。
1~6は、同じようなチャートの形をしていて、今にも上昇して行きそうなチャートです。
面白そうなので、一年間、追跡調査してみます。

1.日本郵船(9101)=9.47%
2.商船三井(9104)=8.22%
3.JFE HD(5411)=7.42%
4.日本製鉄(5401)=5.74%
5.大和証券G本社(8601)=5.46%
6.三井住友FG(8316)=5.15%
7.野村HD(8604)=5.13%


10/11終値、前日比
1.日本郵船(9101)=7,700円4.19%UP
2.商船三井(9104)=6,920円3.44%UP
3.JFE HD(5411)=1,643円1.61%UP
4.日本製鉄(5401)=1,935円1.02%UP
5.大和証券G(8601)=669円1.61%UP
6.三井住友FG(8316)=3,949円1.83%UP
7.野村HD(8604)=557円2.15%UP




10/10(日)
中国の恒大グループのデフォルトが近づいているとの事です。
この会社は、巨大な自転車操業会社なので、銀行が貸出しを絞れば、直ぐに倒産します。
3兆円企業なので、日本企業にも影響があるし、
デフォルトすれば、日経平均にも影響があると思います。
怖いですが、まあ、それも一時的でしょう。
直ぐに元に戻ると思います。


10/9(土)
前に持っていて利確した東京エレクトロンデバイス(2760)
のチャートを見ると、あれほど業績の良い会社なのに大きく値下がりしていて、
お買い得な価格になっていたので、再度、7,300円で買い戻しましたが、
既に7,000円まで値下がりした。
悔しいが、誰もが必ず底値で買える訳ではないので、仕方がない。
今後、必ず、値上がりすると期待して待っています。
(目標値=10,000円)



10/4(月)
昨日も書きましたが、中国では、停電が頻発しています。
これは、今週号の週刊ダイヤモンド(P18~P19)にも書かれていますが、
中国が炭素排出企業を圧迫し、更に、オーストラリアの石炭を輸入禁止にしたので、
石炭が不足し、停電が頻発し、様々な企業に影響が出ている。

それにより、今年、中国のGDPも下がり、アップルにも影響が出ているそうです。
中国は世界の工場になっているので、中国の不動産バブル崩壊と合わさり、
来年の工場生産にも大きな影響が出て来ると思います。
既に、トヨタは、今年の減産を発表しています。




10/3(日)
株は、最近、9/28~10/1の4日間で1,371円も下落したので、
今週は、少し戻すと思いますが、私の手持ちの株は、大丈夫でした。

中国の恒大集団を見ていると、日本の土地バブルに似ています。
バブルが弾けると日本の株にも影響があるでしょうね。
同時に、中国では、停電が頻発しているそうです。
こっちも、企業には大きな影響があるでしょう。
株価下落は怖いが、それがいつなのかは分からない。




9月

9/27(日)
株の研究をしていて、株主優待で欲しいのを見つけた。
下記を株主優待狙いで今日、成合買いします。
9/28(明日)が優待確定日です。
トリドール(3397)=100株=226,000円=うどん飲食券3000円×2回/年
プラザクリエイト(7502)=300株=124,000円=4500円カタログ
オリックス(8591)=100株=212,000円=厳選カタログ+株主カード
下がっても、ずっと売らずに持つつもりです。

プラザクリエイトって、面白い会社ですねえ。
応援したくなりました。
最年少の取締役ってのも素晴らしい



9/25(土)
昨日は、THK(6481)の悪いニュースが携帯に
出たので、直ぐに成売しました。 マイナス13%でした。
こうなれば、もう、やけくそです。
データーは、申し分ないんですけどね。
それ以外の株は、全て上がりました。


9/17(金)
昨日は、とうとう女房名義の東京エレクトロンデバイス(2760)を利確しました。 これで、少しはマイナスの足しになるでしょう。
そして、まだ買っていないが、モーサテで言っていたが、
今、大手銀行株が安値でお買い得でお勧めしてました。
三井住友FG(8316)=3,958円
PER=8.38、PBR=0.45、一株配当金=200円=5%
今、100株398,580円で買い、一年間持っていたら配当金(3月+9月)=20,000円貰えます。不労収入ですし、この会社はつぶれません。
10年間持っていたら配当金だけで20万円貰え、株価が半分になる事はないが、半分になっても、まだ損をしません。


9/16(木)
31年ぶりの高値
日経平均が高値です。昨日は下がりましたが、一昨日は30,670円を付けました。
外国人の買いが続いているそうですし、選挙の年は、確実に上がるそうです。期待します。


9/11(土)
昨日、8/6、9/8に書いた東京エレクトロンデバイス(2760)
が、またもや10%爆騰しました。 非常に嬉しい。
ちょっと上がるスピードが早過ぎるので、来週、一旦、利確する予定。



9/8(水)
8/6に書いた東京エレクトロンデバイス(2760)
ですが、昨日も10%爆騰しました。
原因は、9/6、15:30に上方修正を出したからです。
配当も増額されました。 嬉しい~
絶好調だそうですから、まだまだ売りません。



9/1(水)
平日には、いつも、株をチェックし検討していますが、
買いたい株が見つかり少し買いました。
FCC(7296)で、9月200株以上の株主さんは、三ケ日みかんが1箱、株主優待で貰えます。
それが、何故、買いたくなったのかと言うと、
売上げは、去年の15%増、経常利益は68%増、一株利益は2倍、PER=7.68、PBR=0.57
チャート的には、最安値です。



8月

8/30(月)
紙切れになる株
株売買をやっていて、一番怖いのは、企業が倒産して、株価がゼロになる事です。
こうなると、全財産を失うので非常に恐い。
大きな倒産で有名なのは、日本航空です。
こんな日本を代表する会社が倒産するなんて、一般の人は誰も思わなかったでしょう。
倒産すると、一円も戻って来ない。
今週号の週刊ダイヤモンドは、倒産特集です。
P45には、債務超過に陥っている会社を書いていますが、有名な会社も有ります。 例えば、フレンドリー、KNT-CT-HDなど11社です。

P59には、倒産危険度ランキング(Zスコア)が掲載
ワースト50の中から、知っている会社を危険順に書くと、テンアライド(てんぐ酒場)、JDP(毎年倒産している)、サマンサタバサ(数年前は飛ぶ鳥を落とす勢いだった)、オンキョー、ロイヤルホテル、21LADY、極楽湯、ANA、日本精密、セーラー万年筆、梅の花、関門海
こんな会社の株を持っていたら、直ぐに売った方が良いが、
ANAが入っているのが非常に気になります。



8/27(金)
株主優待
今日(8/27)が、8月の株主優待の権利確定日です。
今日の15時にさえ持っていれば権利が確定します。
8月の株主優待では、クリエイトレストランツ、リンガーハット、壱番屋、昴、コメダ、高島屋等があります。
昴はリンゴが貰えます。

これらは、下がっても売らずに持っていようかな?
飲食店(クリエイトレストランツ、リンガーハット)は、このコロナ禍の2年が経営の底でしょうから、今年、倒産しなければ来年からは余裕でしょう。
毎年、毎年、売ったり買ったりする私は、、、
そのお金を使って少しでも儲けたいとの思いで売買していますが、
それが、逆に損を招いているのかも知れない。
皆さんは、私の様にならずに、反面教師にして下さい。



8/26(木)
今はコロナだけが原因で下がっている会社で、来年、コロナが収まれば間違いなく上がる会社があったり、先日、トヨタが下方修正をしたので、つられ安した銘柄もあったり、その余波の余波を受けた業績が良いのにつられ安している会社もあります。
昨日は、意味が分からないが、クリエイトレストランツ(3387)が4.5%も下がった。
こんな意味の分からない下げの時に、損切り規則を決めていたら、訳も分からず損切りをする事になる。

損切りするのは、買った時の条件が崩れた時には、するべきですが、○○%下がったら損切りするってのは、間違っていると思います。

そもそも、株は、安い時に買い、
株価が高い時に売るのが、儲ける基本です。

だが、これが、なかなか出来ない。
何故なら、

下がっている時には、まだまだ下がる(下がる時は、この通りに下がる事が多い)が、上がっている時には、まだまだ上がる事もあるが、業績発表で売上げが20%も上り、利益も上がったのに、急落する株もある。

それが、私がマイナス25%にもなっているTHK(6481)です。
こんな株を持っている時、どうしたら良いのでしょうか?
当たり障りのない答えを出す解説者は、マイナスが10%を超えたら売れ!
と答えるはずです。
でも、往々にして、その、みんなが売りたいと思った時に出来高が急増した時が、大底になって、その後は上昇基調に乗った株も多い。
その株を買い直す事も出来ずに儲ける機会を失った。
と言う事も良くある事です。



8/21(土)
THK(6481)が、大きく業績アップの発表をしたのに、その後、暴落している。
私は、その前から持っていて、既にマイナス25%です。
とっくに損切りするべきですが、
業績が上振れているのに、何故下がる?
既に、上昇する前の株価に戻っていますが、まだチャート的には下がったままです。
これは、底だろうと思い(これが悪いナンピンかも知れない)昨日、ナンピンしました。
だが(言い訳ですが)、PER=12.27、配当利回り=2.57%です。
株価は、下がりだしたら、勢いが付き下がり続ける事が多い。
そんな時は、さっさと損切りすべきですが、、、、

この会社の株を今、買ったとしても、株価が半額になる事はないと判断しての決断です。
 (´;ω;`)ウゥゥ
株は、自己判断で!


8/17(火)
昨日は、日経平均が450円も暴落しましたが、
私が前に書いた壽屋(7809)が、8/13(金)に急騰したのは良かったんですが、
2021年6月の本決算発表時間が、魔の15時だったので、
危険を感じて半分を金曜日(急騰前)に売った。(大泣)
したがって、嬉しさ3分、悲しさ7分ってところです。
もし、株価が下がれば、買い直しますが、
8月は、株主優待券で好きな会社(かごの屋、リンガーハット)があり、
今、不要な会社を売り、少しだけ買いました。
優待が確定すれば、売る予定です。

こんな、ドタバタをやるから、儲けられないのかも知れない。
株は、やってみれば分かりますが、
プラスは少なく感じて、マイナスは同じ金額でも大きく感じます。


8/11(水)
ミズホメディー(4595)
が予想通り、20%爆騰のストップ高しましたね。
私は、持っているので、買い足しませんでしたが、
どうでしたか? 午前中は+5%ぐらいの上昇だったので、
買い足せば良かったですが、後の祭りです。
今日は、少し下がるのじゃないかな?

もう一つ、株の予想を発表します。
今度のは、そこまで急騰しないと思いますが、
壽屋(7809)です。
8/13(金)に決算発表があります。
株価は、今年の6/21を境に下がり続けています。
壽屋って、変わった名前の会社ですね。
何の会社だと思いますか?

この会社は、フィギュアの製作、販売会社です。
フィギュアと言っても、バカに出来ません。
物凄く精巧で、リアルで物凄く動きがあります。
そして、私が一番期待しているのは、今回の決算短信には現れていないが、
鬼滅の刃も作っている事です。
今年の秋には、鬼滅の刃の続編が放映されますが、
その放映後の売上げは、今の想像を超えると思います。




8/10(火)
今日(8/10)は、ミズホメディー(4595)が午後から爆騰すると予想します。
その理由は、この会社は、インフルエンザ検査キットの会社なんですが、
それが、コロナのせいで激減して大赤字なんですが、
新型コロナの検査キットで大儲けしています。
売上げ=前年比116%増加、経常利益=645%増加、配当=10円から73円に増加しているのに、株価は水平を保ったままです。(5/10発表)
それでも、株価は長く横ばい状態です。

しかし、本日(8/10)の12時に新しく決算発表がある。
決算発表が出た場合、暴落するか?爆騰するか?
ですが、大体の話では、午前中に発表がある時は、良い発表で、15時以降や、土日に発表があるのは、悪い発表が多いと聞きます。
5/10の発表時点でのPER=12.13倍
株は、自己責任で!



8/8(日)
金曜日にTHK(6481)が-13.54%も下落し、私の持ち株も-14%になり、私も売って手じまいしないといけないなあと思いましたが、

THK(6481)は、今年の1/4から、8/6まで、7ヶ月もの間、下げ基調で下げて来ましたが、
ここに来て、-13.54%も下げるなんて、悪い業績発表があったのか?
と思ったら、8/5の決算短信によると中間決算の数値は、去年より47%も売上げが増加し、2021/12の決算でも46%も売上げが増加しています。
配当も去年の7.5円から20.5円と2.7倍以上になっています。
PER=14
こんな良い業績で、何故、投げ売るの?
株に惚れたらダメですが、業績が良いのに7ヶ月も下げて来た事を考慮しても、
これ以上の下落は考えられないので、私は、ここが底だと思いナンピンを考えています。

もう一つ、金曜日に東京エレクトロンデバイス(2760)が急騰(+13.47%)しました。
これも5/6から下落していましたが、どうやら底を打ったように見えます。
前回高値の6,560円を超えて来ると予想します。
これのPER=12.66
売上げ=通期で7.5%増、純利益=40%増、配当=125円→175円に増額



8/6(金)
久しぶりに株の話ですが、
今年はAIins(4488) とAmazia(4424)
の大損害(1/4が吹っ飛んだ)により、死んだままでしたが、来年から頑張ります。
(このマイナスを残し3年間の税繰り越しを利用する)
今朝のモーサテによると、8月は売り越しが増えるアノマリーがあるそうです。
今年も例外ではないでしょう。
頑張ります。


6月

6/30(水)
去年に比べて配当が7倍になった企業があります。
ミズホメディ(4595)です。
コロナウィイルス検査関連で売上げが伸長したものです。
株価は底を打ったように見えます。
PER=12倍
私は、少しだけ持っていますが、未だにマイナスです。
女房の資金で追加購入しました。
株は自己判断で!



6/17(木)
前に書いたマクビープラ(7095)が、2連騰したので、
ここらで利確をしようと思ったが、来期のPERが34倍と、
それほど高くないので、売らずに我慢する事にした。 またもや失敗か?
しかし、失敗かも知れないが、今年は、大きな赤字を実現したので、
大きなプラスは利確せず来期まで持ち越して、税金の足しにしようと思います。



6/15(火)
マクビープラ(7095)が、ストップ高になりました。
直ぐに下がるだろうから、売ろうと思いましたが、
たかだか10%の儲けだけなので、止めました。


6/11(金)
エーザイ(4523)アルツハイマー型認知症の治療薬を世界で初めて承認されました。
これが発表されてから、2日間、爆上げしましたが、昨日は、少し調整しました。
しかし、この薬は期待が持てますねえ。

昨日は、コーナン(7516)が、21%も上昇しました。
何でかな? 少ししか持っていなかったが、下がるよりは良かったです。
今日は、下がるでしょうから、利確しました。




 5月

5/31(月)
コロナが、ワクチン普及によって、秋頃には正常化が見えて来ます。
そうなったら、何が上がるのか?と考えた場合、
旅行業、航空機、飲食業が上昇しそうだ。
そこで、旅行業=HIS(9603)、航空機=JAL(9201)
が考えられるので、子供名義の口座で100株だけ買ってみました。
その代わりに、-10%を超えたチェンジ(3962)を一部、損切りした。



5/29(土)
昨日書いた、ココペリ(4167)が6.25%上がりました。
6/27からの連続上昇ですが、何でかな?
決算資料の発表があったのは、5/20だし、変なの?
直ぐに下がるかな?


5/28(金)
野村マイクロ・サイエンス(6254)ですが、
昨日、9.13%上がりました。
その理由は、東証二部から、東証一部に変わったからです。
じゃあ、どこまで上がるのか? それともこれが限度で、明日から下がるのか?
それを考えるのはPERです。
PER=11倍です。
日経平均はPER=15倍ぐらいが平均なので、
11倍だと、まだ上昇余地がありますから、、、
私は、まだ上昇する(持っている人の偏見かも)と思って売りませんでした。

因みに、以前にお勧めしたココペリ(4167)は、チャート的には、横ばいですが、PERは、114倍とかなり割高です。
成長が、少しでも止まれば、これも暴落します。
こわ~


5/25(火)
コーナン(7516)壽屋(7809)を少し買いました。
どちらもPERが10倍以下で、業績が良い。
寿屋ってのは、フィギヤやプラモデルの会社で、最近、業績が良い。

プラスチック・エンジェル 煙突のアンジェ

なんてのは、精巧に出来ていて、非常に色っぽくて可愛い。
私が若ければ買っていたかも知れない。
それに、鬼滅の刃の煉獄さんのフィギア(15,100円)もかなり人気があるでしょうね。
進撃の巨人もあります。 これは、ファンなら飛び付きますね。
と言うか、私がディズニーのCEOなら、この会社を買収しますね。 
ディズニーが親会社になれば、売上げは10倍以上でしょう。
株価の上昇に期待しますが、どちらも早目の利確予定です。



5/22(土)
今週号の週刊ダイヤモンド2020/5/22号(P36~37)に過去7年連続で
最優秀ファンド賞を受賞した苦瓜達郎さんの記事が掲載されている。
この人の株の買い方は、中小型のバリュー株投資です。
割安株に注目して買っているそうです。
私も、昔はそうでしたが、余りにも動かないので、
今はやっていませんが、最近の負けっぷりを見て、
もう一度バリュー株に挑戦します。
この人の書いている内容で、今はホームセンターを買っているそうです。
と言う訳で、近所にあるナフコ(2790)を少し買いました。


あの菅総理の長男(総務省への癒着問題があった)が勤務していた
東北新社(2329)の決算発表
が5/20にあった。
それによると、2020年3月期の売上げ=1.2%上昇、
経常利益=+18.6%純利益=+75.5%だった。
これも菅総理の長男のおかげか?
総理の息子が、露骨に癒着の現場に出て来たら、お役人さんは勝てないですね。



5/19(水)
暴落したAIins(4488) とAmazia(4424) を泣く泣く損切りしました。
大損です。 ボート一艇ぐらいの損害です。
仕方がない。

その代わりに、
野村マイクロ(6254) と 岡谷鋼機(7485)を買いました。
何故買ったかと言うと、
野村マイクロ(6254)は、前に持っている時には、絶対に売らないと思っていた会社ですが、急に高値になり、恐くなったので手放しました。

その高値で儲けた株ですが、今は安くなっているし、事業は半導体関連で将来有望で、PER=11.68、ROE=22.3、配当=2%
今、半導体不足の中、半導体関連の会社が下がるのは、相場が影響しているでしょうが、チャートとPERの低さが目に付き、もう一度、買いました。

岡谷鋼機(7485)は、鉄、非鉄関連の商社ですが、長期のチャート的に上昇基調であるが、短期のチャートでは、今、丁度、大きく下がっているし、PER=5.24、PBR=0.38=解散価値ですし、配当=2.48%
買わない理由が見つからない。
2倍になっても、まだ安いと思います。

懲りてないですね。



5/13(木)
一昨日、昨日の二日間で1500円も日経平均が下がりました。
ちょっと、下がり過ぎでしょ。
と言う訳で、アルファポリス(9467)(小説や漫画の販売)を2,877円でナンピン買いました。
将来、有望だと思っての購入です。

また、私の期待する
AIins(4488)ですが、5月に入ってから、
更に爆下げして、大泣きでした(私は、大きなマイナス)が、バカナンピンをして、買値を下げた。

そのAIins(4488)決算発表が昨日ありました。
中身を見てみると、大口顧客のNTT西日本が契約を更新しないって事で、30%以上も暴落したんですが、
NTT西日本が居なくなってもNTT東日本は、そのままだし、2021年の売上げは、2020年よりも多いし、取締役2名、アドバイザー1名の新任を発表した。
業績の悪い会社が、新任の取締役を2名も選任しますかね?
それに、この3名の経歴が素晴らしい。
1名は、ipod miniの大ヒットを生みだした
1名は、アマゾンジャパンでは、創世記から経営メンバーとして拡大させた
1名は、国内外のスタートアップとグローバルプラットフォーマーの知見を持っている。

私は、この会社の成長性に期待しています。
株は自己判断で!


5/7(金)
5/1(土)に書きましたが、AIins(4488)が、大幅な下方修正を発表し、
株価がストップ安しましたが、昨日、更に-23%も下がり、
私は成売を出していましたが、成立せずでした。
これで二日連続の爆下げです。
まだまだ下がりそうです。
もう、やけくそで、禁断の塩漬けにするか!
やけくそ過ぎるかな?
あかんなあ、今日も成売出します。
大損です。




5/1(土)
昨日、一番期待を持っていた
AIins(4488)が、大幅な下方修正を発表し、株価がストップ安です。 
(大泣 グオオオ~)

私も売りたかったが、値が付かず売れませんでした。
仕方ない。
連休明けまで持ち越しで、損切りするか、塩漬けするか、考えますが、
連休明けも下がるでしょうね。 とほほ



 4月


4/30(金)
株の勉強をして、株で、少しでも儲けながら生活するか?

気持ちが良いのは、自宅の傍にある業績が良い飲食店(かごの屋(クリエイトレストランツ)、モスフード、マック、ケンタッキー、コロワイド、グルメ杵屋、リンガーハット、くら寿司、スカイラーク、モスフード)の株主になり株主優待を貰いながら、株を持ち続け、いつの間にか、株価も上がっているってのが理想です。
但し、長年、ずっと清算せず(売らず)に持っていて、利益が大きくなった時に売ると、税金が20%掛かって来るので痛い!
マイナンバーカードが普及すると、税金から逃れる事が出来なくなるかも知れない。
ヘタに税金から逃れようとすると、追徴課税がかかり、大変な事になりそうです。


株ですが、
マクアケ(4479)を損切りしました。(´;ω;`)ウゥゥ
悔しいが、これ以上の下げは、取り返せないので、泣く泣く売りました。


4/22(木)
昨日書いたマクアケ(4479)が-9%も下がった。
ガックリですが、その内に上がるでしょう。
期待しておきます。
なんせ、日経平均が、たった二日で1200円も下がったんだから、
他の株にも影響が出るのは仕方がない。



強く願い続ければ願いは叶う
宇宙飛行士になりたいと、小さな頃から願い続け、努力を続けていれば、必ず願いは叶う。
と言う言葉を私は信じています。

その気持ちで株に取り組んでいます。
サラリーマン時代は、会社の仕事もあり、趣味のボート釣りもあり、
なかなか株の検討までは出来ませんでしたが、今は、時間はたっぷりあるし、
命の次に大事なお金に大きな影響を及ぼす株取引に真剣に取り組んでいます。
私のような素人が、取り組んでも、まだ勝ったり負けたりですが、頑張ります。
プロでも、毎回、勝つのは難しいので、私が、こんな状態でも当たり前です。



4/21(水)
アルファポリス(9467)を買いました。
小説や漫画の事業を行なっています。
売上げ=35%増、純利益=21%
PER=22倍、ROE=15%
売上げの増加に比べてPERが小さいし、事業が面白くて、
実際に私も漫画を買って見ようか?と思ったぐらいです。


昨日、決算発表したマクアケ(4479)ですが、決算発表が15時だったし、
日経平均が-580円も暴落したのだが、決算の内容は微妙です。

第2四半期の売上げ=87%増えたのに、経常利益=-74%と大幅なマイナスです。
通期では、売上=+80%で、経常利益=+20%と申し分ないのだが、将来は保証がない。
下がるか・・・な?

しかし、売上総利益率=売上総利益/売上高=粗利益ですが、
普通は26%ぐらいあれば充分ですが、マクアケ(4479)は、80%を超えています
物凄い数字です。
そこまで読める人が多ければ、爆上げするでしょう。
ただし、PER=173倍です。



4/20(火)
チャート的に高くなったので、昨日、野村マイクロ(6254)を売り、利確しました。
40%の利益です。利食い千人力です。
これで、また安くて上がりそうなのを買えます。
損切りばかりや、塩漬けばかりじゃつまらない。

マクアケ(4479)の決算発表は昨日じゃなくて、今日の15時の間違いでした。 すみません。
15時だから良くない決算か? でも株価は、昨日も上がり、底を打って徐々に上がって来ています。
私は、爆上げすると予想します。


4/18(日)
朝から雨でどこにも行けないので、株の研究でもしようと思ったが、
松井証券がメンテナンス中で、ログイン出来ず。
カブドットコム証券で少しだけ、自分の持っている株を確認していましたが、
まあ、大丈夫でしょう。



4/17(土)
私の一番期待しているAIins(4488)が出来高を伴って9%超上がった。
正直にうれしい。
この調子で、天まで上がれ~~~
何か、情報が出たのかと調べてみたが、何も見つからなかったので、
内部情報で上がったのかも知れない。
それなら、確実に今後も上がる。
と、上がる期待を持った私の目には上がる事しか見えていない。
これこそが、持っている株に惚れるって事です。
株に惚れたら、下がった時に損切り出来ないので、惚れたらダメ! ですけどね。


4/13(火)
ZOA(3375)を1,193円で500株買いましたが、少し下がっています。
買った理由は、PER=5.73と大幅に10倍を切っていますし、
PBR(解散価値)=0.78と1倍を大きく切っています。
売上げは過去最高、1株利益は2倍、配当利回り=3.8%
持っているだけで、利息が3.8%付くのと同じです。
唯一の心配は、全国的に展開していなくて静岡県だけです。

ココペリ(4167)は、少し前に、5,381円で200株買いました。
少し上がっています。
買った理由は、売上高=2.4倍、営業利益=2倍以上の修正、チャートは上がりかけている。
心配は、PER=2021/3で200倍以上なので、大きく下がる可能性を秘めている。



4/8(木)
今、私の名義で持っているのは、
ビックカメラ(3048)クリエイトレストランツ(3387)カナミック(3939)ココペリ(4167)Amazia(4424)AIins(4488)野村マイクロ(6254) チェンジ(3962)マクアケ(4479)テルモ(4543)マクビープラ(7095)ですが、昨日も順調に上がりました。
良い感じです。


4/7(水)
最近、持ち株の調子が良い。
持ち株全てがプラスで上昇しています。
モーサテによると、4月5月の株は上昇する確率が高いそうです。
期待してます。


 3月

3/28(日)
金曜日の持ち株(個別株全て)の騰落が、初めて全てプラスの一日でした。
素直に嬉しい。


3/27(土)
新型コロナワクチンの国産化はまだか?
国産では、前に株を持っていて、
損切りしたアンジェス(4563)が一番進んでいて、P2/3まで進んでいる
残すはP3だけです。
先日、株はストップ高になったが、持っていなかった。
残念だが、今、買っても良いぐらいです。


3/24(水)
昨日書いたAI inside(4488)を買ったのは間違いでした。 
あんな買い方は博打です。
昨日も下がりました。大失敗です。

正しい買い方は、チャートの形が上がっている株を買う(上がるのを確認してから)のが正解です。
まさに、ニプロ(8086)の日足チャートです。



3/23(火)
昨日は、日経平均が-500円も下がり、AI inside(4488)も下がったので、
女房の口座で買いました。
業績
は凄く良くて、驚く事に、GAFAが競合になりえるそうですが、
私が買ってから更に下がった。とほほ

しかし、ワクチンを7回打てる注射針を作る事で買っていたテルモ(4543)を損切りしました。
( ノД`)シクシク…
やはり、PERが高過ぎるのか?
株は自己責任で!



3/20(土)
昨日は、ココペリ(4167)を買いました。
理由は、売上げ、利益、加入金融機関が急増しているし、上方修正もしたからです。
PERは200ほどあるので、買うには危険地帯ですが、チャートの形も良いし、思い切って購入。
上がってくれる事を祈りますが、事業が良い。


3/17(水)
コロナワクチン注射針
7回接種出来る注射針が出て来れば、選択肢にはなると答えたそうです。
7回接種出来る注射針の開発は、日本のトップ、テルモ、ニプロです。
一番早いのはトップだそうですが、数が多いので3社で作らないと間に合わない。
3社とも潤うと思います。

そこで、株ですが、
トップは、非上場なので買えない
テルモ(4543)は、まだまだ、上がる所まで行っていない。
ニプロ(8086)は、既に上がり始めていて、乗り遅れた感があります。
じゃあ、どちらを買えば良いの?

因みに、私は先日、テルモ(4543)を買いました。
この2社のチャートを見て、さあ、どちらを買えば良いの?ですが、
業績=売上げや利益を考えずに言えば、絶対にニプロ(8086)です。
このチャートを見たら、下がる事は全く考えられない。 
買え! 今すぐ買え! です。

逆にテルモ(4543)を見れば、ずっと横ばいです。
いつ上がるのでしょう?
買うのを止めとけば良かったと反省?

しかし、このテルモ(4543)のチャートは、6ヶ月チャートです。
これを10年チャートに変えると、テルモ(4543)は,
2013年から、ずっと右肩上がりで伸びて来た会社なんです。
2013年に100万円でこの会社を買っていれば、今は5倍の500万円になっています。

同じく、ニプロ(8086)を2013年1月に100万円で買っていれば、
今は、、、2倍強ですが、2013/6の株価で比べると、全く上がっていません。
株を定期預金と考えるなら、テルモ(4543)を買って、じっと持っているのが良いでしょう。

だから、株は難しいし、スリルと考える事が好きな人は楽しい。
株は、自己判断で!


3/14(日)
私の一番期待するAI inside(4488)が、下がったままなんですが、
この会社に関する記事が出た。 月曜日は爆騰か?



3/13(土)
あのボロボロに負け越したAmazia(4424)が、最近、上昇に転じているので、
買うなら今だ! と思い、買い直しました。 目標2倍!
チャートを見ても分からないって?
いやいや、一週間チャートAmazia(4424)を見て下さい。


3/11
株ですが、
ファイザー製のコロナワクチンを6回じゃなく、7回打つ事が出来る注射針
国内のメーカーにある事が判明し、政府も後押ししているとあったので、
これだ! と火曜日にテルモ(4543)を成合で買った。 
買った後で知ったが、テルモは、7回打てる注射針を生産しているそうです。
買って正解か?

そして、悲しい事に、マクアケ(4479)が、いつの間にか爆下がり(-25%)で、
泣く泣く、損切りしました。
業績が抜群に良いレーザーテック(6920)
でさえ、下がるんだから、仕方がないか?


前に持っていて、損切りした大幸薬品の株主総会が、大阪で3/30にあると案内が来た。
暇だし、ちょっと行って来ようかな?
コロナワクチンは、いつ出来るのかを聞いてみたい。



3/3(水)
今週号の週刊ダイヤモンド(P44~P46)に大幸薬品(4574)
クレベリンの事が書かれているが、エビデンスはない!と、こき下ろされています。

実名入りでこき下ろすって事は、完全に勝てるって自信があっての事だから、
これは、大変だと思い、直ぐに持っていた株を全て売りました。
追加買いしたいと思っていた矢先の事でした。

その代わり、
野村マイクロ・サイセンス(6254)を買いました。
上がると嬉しいが、、3月下落説が恐い。

3/2(火)
株の研究をしていて、良いのを見つけたが、毎年、3月は下がるので、買うのを止めましたが、買いたい!
株を買いたい買いたいと、良く書きますが、
実は、今年は損切り(大泣)を主にやったので、資金が残っているからです。 しかし、
損切は辛い!


 2月

2/16(火)
日経平均が30年ぶりに、564円も上昇し、30,000円を突破した。
30年前の30,000円超えは、完全なバブルであり、
その後、急落し、長く低迷した。

その経験があるので、良いと思われる銘柄を発見しても、積極的に買いに向かえない。

特に、2月、3月は毎年下がると言う、アノマリーもあるし、余計に今は買いに向かえないが、業績(売上げ)が抜群に良いし、チャートの形も良いのに意味もなく下がって来た
大幸薬品(4574)が、昨日、更に爆下げ(-10%)した。

上記の理由で、今は買わないと決めていたのだが、どうしても我慢出来ずに少しだけ買ってみた。
この株は、下がる理由が分からない。
私の勝手な妄想では、これを大底と認識し、2倍まで上がると予想する。

そして、
AI inside(4488)が、昨日も爆下げしました。 大泣き
でも、まだプラスだし、この会社は伸びると信じているのでキープしたままです。
でも、爆下げは、気分的にかなり苦しい。

株売買の難しい所は、
下がる理由、上がる理由が、理論的に説明出来ないのに、上下を繰り返す事です。

逆に考えると、
株ってのは、どんなに業績の良い株でも、必ず、上下動をするものだと考えたら、疑問は解決します。
そう考えたら、今は、30年ぶりの高値です。
やはり、今は、買うべきではないのかも知れない。

しかし、テレビで見た業務の内容に感動して、思わず買った株があります。
それは、マクアケ(4479)です。
チャートの形も良いし、役員も若く綺麗で、男は男前揃いです。(関係ない?)
上がるしかないでしょ。

しかし、買ったとたんに下がり続けています。
この会社の年収は、31歳で630万円です。
私なんて、60歳の退職前でも、600万円あったかな?
業績が良いから出せる金額ですね。(年功序列の会社は絶対にムリ)

私は、この会社に、かなり前のめりになっています。


2/13(土)
昨日、心配していた株が、予想通り(泣)下がりました。 とほほ
ACSL(6232)、大幸薬品(4574)、Amazia(4424)を全て損切りしました。 大損です。
しかも、一番の稼ぎ頭のAIins(4488)に至っては、いきなりストップ安(57,700円)まで下がました。
したがって、売るに売れない状態なので、まだ売らずに持ったままです。

ヘタですわ~
欲をかかずに売っとけば良かったです。
しかし、そんなストップ安なのに、ストップ安価格で、ちびりちびりと買っている人が居ました。
この買いが正解かも知れないが、まだ分からない。
月曜日に分かるでしょう。



2/11(木)
昨日の15時に3社(Amazia(4424)AIinside(4488)JTECCORP(3446)
の決算が発表されましたが、
どれも、あまり芳しくない。
いや、かなりヤバイかも?

今日は祝日なので取引がないが、明日の取引が恐い!
しかし、どれも売りたくないが、ほんまに恐い。
どれも、下がってから始まりそうです。




2/3(水)
今まで、長くに亘り、株取引をして来ましたが、
いつも勝ったり負けたりの繰り返しです。
したがって、株に関する本は、沢山読みました。
それでも、負けるのは、何故?

本には、こう書いてあります。
損切りが重要です。何故なら、
株価がどう動くのか分からないし、機会損失を防止する。

確かに、去年、Amazia(4424)を買い、損切りせずに持っているが、既に50%が失われた。
早く売っておけば、損失を少なく抑えられたはずだ。

一方、何故、持っているのかと言えば、いつか上がるのとちゃうの?
との甘い考えです。
これぞ、典型的な塩漬け株です。
これを売らないから、他の有望株を買えない。
これを機会損失って言う。 まさにAmazia(4424)です。

しかし、今年、考え方を変えました。
株価がどう動くのか分からないが、業績は分かる。
倒産するほど、業績が落ち込んでいるのなら、速攻で売るべきだが、
業績=売上げ が良いのなら、ヘタに売りを出すのではなく、
じっと我慢して持っていれば、いつかは上がる(株価は常に上下する)はず。
プロには、清算すべき期日があるが、我々のような個人には、期限はない。


そして、もう一つ、
大きく利益が出ている株です。
こちらは、早く売ると、もっと上がり、しまった~
と言う事が良くある半面、売り時を逃して下がってしまった。
機会損失です。

しかし、考え方ひとつです。
株価が上がっているのだからマイナスじゃないし、
売れば資金が出来て、下がり切った株をナンピンする事も出来るし、
新しく有望な(と思うだけかも知れないが)株を買う事も出来る。

これも、業績=売上げ が重要です。
ユニクロのように毎年、売上げが上がっているのであれば、
売らない方が正解(10年で6倍)かも知れない。
理屈は、誰でも言えますが、人間には要望があり、実践は、なかなか難しい。



2/1(月)
コロナ後、いや、ワクチン接種後に外国人観光客が戻って来るが、
その時は、何が伸びるか?
を考えた時に、旅行業界は勿論ですが、
AIによる翻訳機販売のソースネクスト(4344)が、伸びると予想します。

マクアケ
カンブリア宮殿でマクアケ(4479)の事を紹介していたが、
この会社は、今まで日本にはなかった業態で、今後、必ず伸びると予想します。
株は自己判断で!




 1月

1/24(日)
暇なので、株の研究もやりました。
株ですが、
来週~2月中頃にかけて、決算発表が続きます。
証券会社は、独自で発表してくれていますが、
自分の知りたい株を検索するのが大変だし、ついうっかり見逃してしまうと、
その日に爆騰や大幅下落する事があるので、要注意です。
したがって、それを見やすくする為に、エクセルに一つ一つ落とし込んでいました。

それで、見つけたのは、
今、要注目の下記です。
AI inside(4488)=2/10 15:00
Amazia(4424)=2/10 15:00
大幸薬品(4574)
=2/12 15:00
ACSL(6232)=2/12 15:00
AI CROSS(4476)=2/12 15:00
Chatwork(4448)=2/12 15:00
アンジェス(4563)=2/15 15:00
明治HD(2269)=2/9 14:00
どれも、良い決算だと思いますが、心配です。



1/21(木)
業績が良くても、下がり続けていた
大幸薬品(4574)が、大きく5%も下がった。
これ以上、下がる事はないと思っていたが、更に下がった。
少し持っていたが、既に40%も下がっている。
もう、これ以上は下がらないと勝手に判断し、ナンピンした。
ヘタな難ピンスカンピンかな?



1/20(水)
クリエイトレストランツ(3387)の株主優待確定日は、2月末なので、ギリギリまで売らないと心に決めていたんですが、株の研究をしていると、コロナワクチン製造会社のアンジェス(4563)を買いたくなり、殆どのクリエイトレストランツ(3387)を売りましたが、
なんと、なんと!
昨日も10.7%上がったが、3日連続の爆騰です。
もう~、、、ここまで持っていたら、いや、あと一年、持っていたら、必ず2倍になると信じていた株なのに、下手ですね~
素人の株投資家ってのは、こんなもんです。
これの繰り返しで、損をしたり、得をしたりの繰り返しです。
しかし、株価が下がっても売らず(塩漬けと言う)に持ち続けた人が、結果的に大儲けする。
昨日もユニクロの事を書きましたが、
業績の良い株は、下がっても(株は業績の良い株でも株価は常に上下する)売らずに持っていれば、数年後には2倍かも知れない。
ただし、日本航空のように紙くずになる事もある。
株は、自己判断で


1/16(土)
株も、確実に上がる株を持っているのに、
例えば、数年前のユニクロの株とかを持っているのに、チョットした事で、下がり
思わず売ってしまうが、
1年後、2年後には、2倍になっている事が良くある。



1/14(木)
昨日の朝は、自室で株の研究をしていたら、
どうしても買いたくなり、アンジェス(4563)を少し買いました。
この株は、噂で買われ、事実で売る格言が当たっている気がします。
私の想像ですが、2月後半に、新型コロナウィルスワクチンが運用開始になると発表があり、
株価は3連騰するが、その後は、事実により急落すると予想します。
勝手な予想ですから、当たるも八卦当たらぬも八卦です。





1/13(水)
かごの屋のクリエイトレストランツをほとんど手放しました。
景気が戻れば、必ず、元の株価に戻ると思いますが、我慢出来ない。
これが、下手の株売買です。



1/6(水)
アンジェス(4563)が、
新型コロナウィルスワクチンの第 2/3 相臨床試験500症例の実施
を開始した。
同じく、新型コロナウィルスCOVID-19の治療薬第1相臨床試験をアメリカで開始した。
年内には、爆騰すると予想しますが、どうかな?
配当率 
1.日本郵船(9101)=9.47%
2.商船三井(9104)=8.22%
3.JFE HD(5411)=7.42%
4.日本製鉄(5401)=5.74%
5.大和証券G本社(8601)=5.46%
6.三井住友FG(8316)=5.15%
7.野村HD(8604)=5.13%


10/11終値
1.日本郵船(9101)=7,700円4.19%UP
2.商船三井(9104)=6,920円3.44%UP
3.JFE HD(5411)=1,643円1.61%UP
4.日本製鉄(5401)=1,935円1.02%UP
5.大和証券G(8601)=669円1.61%UP
6.三井住友FG(8316)=3,949円1.83%UP
7.野村HD(8604)=557円2.15%UP


11/11
1.日本郵船(9101)=7,760円1.44%UP
2.商船三井(9104)=6,730円0.15%UP
3.JFE HD(5411)=1,504円3.08%UP
4.日本製鉄(5401)=1,937円1.97%UP
5.大和証券G(8601)=648円1.06%UP
6.三井住友FG(8316)=3,864円0.94%UP
7.野村HD(8604)=500円0.18%DN


12/10終値 初期からUPDN率
1.日本郵船(9101)=8,120円1.05%UP
2.商船三井(9104)=7,820円13%UP
3.JFE HD(5411)=1,407円17%DN
4.日本製鉄(5401)=1,839円5.2%DN
5.大和証券G(8601)=657円1.8%DN
6.三井住友FG(8316)=3,864円2.2%DN
7.野村HD(8604)=503円10.7%DN



☆ 上へ ☆